フェラーリとは?
イタリアのフィアット社傘下の高級スポーツカーを開発する自動車メーカーです。
創始者のエンツォ・フェラーリがレース活動に参加するため、レース仕様の車をロードカー用に調整し製造・販売していました。
当初は品質があまりよくなかったようですが、レースで活躍するとメーカーとしてのイメージが向上し、世界中のセレブリティに愛用されるようになります。
1960年代に経営危機に陥り、フィアットに買収されました。
2016年にはフィアットから独立しています。
フェラーリの最高速度
現在、最速のフェラーリは812スーパーファストです。フラッグシップモデルとして「史上最速かつ最もパワフルなフェラーリ」と紹介されています。
数字の812とは、800PSを発する12気筒エンジンが由来です。
フェラーリの公式データでは、0-100kmの加速が3秒を切るということから、そのスピードがわかります。
フェラーリのエンジンがすごい理由
フェラーリはエンジンを手作業で作っています。かつては外注に頼っていた時代もありましたが、独自の技術により内製化を実施。
そのことで品質が向上しました。
エンジンはアルミ合金を鋳型に流し込み、パーツを作成します。最終仕上げ施設で加工された後、切削、研磨、洗浄されエンジンが組み立てられます。
いくつかロボット作業はありますが、ここで作られるエンジンは熟練工の手が入る割合が他メーカーと比べると大きいのが特徴です。
その後、ベンチテストが行われ合格したものだけが完成となります。
フェラーリの価格は
フェラーリはレースカーを公道でも走れるように調整しているので、ハイスペックとなっています。
現行で最安モデルのフェラーリポルトフィーノでも2,530万円しますので、驚きの価格です。
しかし、中古車を探せば500万円台もあったりします。それでも高額ですが、ローンでなら購入も可能でしょう。
フェラーリはリセールバリューが高いので、中古車でも価格が落ちにくいという特徴があります。